
![]() |
太陽柄の ちょっと斜めで使いやすい。 梅山窯 ばいざんがま |
![]() つぼのような形ですが、使いやすいようにちょっと斜めになっているのが特徴。 ![]() ぽってりとした形に、まあるい玉ブチがあたたかい印象。 ![]() がらいれの後ろ側からみたところ。つるんとなめらかな白磁に、やさしい絵付けの太陽の柄。 ![]() 口も広くたっぷり入ります。丸く囲む玉ブチはきれいな円形。 |
![]() アイスペールとしてもおすすめ。口が大きめなので、かに鍋などにも重宝します。 器だけでなく、こんなわき役の道具にもこだわると食卓がますます豊かなイメージに。 ![]() ひとふでひとふで熟練の筆づかい。 手描きらしいやさしいタッチ。 ![]() 砥部焼らしいぽってりとした玉ブチが魅力です。 ![]() これくらいの大きさです。 ![]() はがきと比べて。 |

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 太陽柄の玉縁がらいれ | 商品番号 | B065 |
サイズ | 最大幅14cm×高さ13cm(口径14cm)前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 700g前後 | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
お客様の声(商品名もクリックください♪)
トラ猫様 | 投稿日:2014年08月11日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「やさしさとせつなさと心強さと」って歌がありましたよね。
このがら入れは「やさしさと繊細さと力強さと」って感じです。 砥部焼の窯元はたくさんありますが、梅山窯さんの作品はどれも丁寧な優しさと真っ白い地肌に青の清楚で繊細な柄と、そして力強さがありますね。 うちは庶民につきカニ鍋は食べる機会が無いけど、手羽先のから揚げや枝豆やスペアリブを食べるのでそのがら入れに使います。 食器棚にどどんと存在感満載で座ってます。 |
お店からのコメント