
![]() |
からくさの湯呑 おいしい緑茶を 梅山窯 ばいざんがま |
![]() 使いやすく定番の形の大きめの湯呑。たっぷりお茶を楽しめます。お客様のおもてなしにもぴったり。 ![]() からくさの絵付けが湯呑をかこみます。 ![]() 白磁に緑茶がきれいに引き立ちます。 ![]() やわらかい口あたり。厚手のなめらかな白磁。 ![]() 裏返したところ。 ![]() 持ちやすく、おさまりのいい形。 |
![]() モダンな和風の絵付け。おいしいお茶を丁寧にいれて上質なひとときを。 ![]() まるみあるライン。 縁がちょっと反っているので飲みやすい。 ![]() 大胆でのびやかな筆使い。藍色だけのシンプルな染付だけどあたたかみを感じるのは、ひと筆ひと筆手描きだからこそ。 ![]() ぴったりとは重なりませんが、3個までなら重ねることができます。 ![]() お揃いの柄のからくさの切立急須もあります。 ![]() はがきと比べて。 |

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | からくさの湯呑(大) | 商品番号 | B160 |
サイズ | 径9.3cm×高さ6.8cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 200g前後 ・ 200cc / 適量で150ccくらい | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
お客様の声(商品名もクリックください♪)
村田留美様 | 投稿日:2014年08月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
サイズもちょうどいいし、飽きの来ない作品です。
|
YA_DA様 | 投稿日:2013年06月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
砥部焼の唐草模様、大好きなんです。
食器って、選び手に女性が多いからか、薄手のチャラいものが多いじゃないですか? あの手の弱い造作好きになれないんですよね。 それに比べて、この湯呑みは、どっしりと肉厚で、加えて堅牢そうで。僕の好みにピッタリ。 大事に長く使いたいと思います。 お店からのコメント |
お店からのコメント