
![]() |
藍色の 深みある藍色が美しい 梅山窯 ばいざんがま |
![]() 毎日のお湯呑みにぴったりの八角形の筒湯呑。 深みある砥部焼らしい藍色が堪能できます。 ![]() ふちの部分は白磁を残して玉ブチになっているのも特徴。口当たりなめらかです。 お湯呑は八角形ですが、飲み口は円形になっています。中は白磁だから藍色の染付けもいっそう引き立ちます。 ![]() 濃淡ある藍色が味わい深い。面の角の部分は茶色掛かっています。 ![]() 裏返したところ。 八角形になっています。 ![]() 持ちやすく、おさまりのいい形です。厚手なので丈夫です。 |
![]() 藍色と白のコントラストが美しく、緑茶がきれいに引き立ちます。毎日のお湯呑にぴったり♪ 藍色だけの染付けだから、他の器とあわせやすいのもうれしい。 ![]() フリーカップとして、コーヒーなどをいただいても♪ ![]() 面ごとに刷毛目の筋が、たてに流れています。手づくりですので、お湯呑ひとつひとつ藍色の濃さなどに微妙な違いがあります。 ![]() ひとまわり大き目の「藍色の八角湯呑(中)」 もあります。ペアでのギフトにもおすすめです。 ![]() はがきと比べて。 |


![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 藍色の八角湯呑(小) |
商品番号 | B319 |
サイズ | 径6.5cm×高さ8,5cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 170g前後 ・ 165cc / 8分目で130ccくらい | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
お客様の声(商品名もクリックください♪)
伊川 真理子様 | 投稿日:2014年07月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
藍の色が深く、とても素敵な湯のみです。
あまり、日本茶は飲まない私ですがこの湯のみを買ってからよく飲むようになりました。 からくさ さんの写真は具体的な使い方で撮られているので、購買意欲をかき立てられます。 |
お店からのコメント