
![]() |
赤蝶文の 白磁に藍色と赤の 梅山窯 ばいざんがま |
![]() 『船徳利』といわれる底が平らで安定した大ぶりの徳利型をした花器。 白磁に映える赤と藍色のコントラストがきれいです。 ![]() 蝶文の絵柄は2ヶ所に描かれています。 ![]() 入れ口の部分の直径は4.5cmくらい。 ![]() 底の直径は13cmくらいです。 ![]() 底には梅山窯さんの「梅」の文字。 ![]() これくらいの大きさです。厚手の花器なので重みがあります。 |
![]() お花を活けずにそのまま飾っても絵になる素敵な花器。 ![]() シンプルでモダンな絵柄だから、飾る場所によって和にも洋にも、シックにもカジュアルにもなります。 ![]() 入れ口の部分も砥部焼らしくぷっくりと厚手です。 ![]() ひとふでひとふで丁寧に描かれたラインは手描きならではの味わいを感じます。ほんのり青味掛かった白磁です。 ![]() 花器ひとつひとつ、手描きらしい微妙な違いがあります。 ![]() はがきと比べて。 |

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 赤蝶文の花器 | 商品番号 | B400 |
サイズ | 底径13cm(口部分4.5cm)×高さ28cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 1400~1500g前後 | オーブン | × |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け・赤の上絵付け | 食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。