
![]() |
十草柄の茶碗(大) クラワンカといわれる 永立寺窯 えいりゅうじがま |
![]() クラワンカといわれる高台が高めのどっしりとした砥部焼らしいかたち。毎日のお茶碗にぴったりの飽きのこないデザイン。 ![]() 重ねても安定感があります。真っ白でもなく、くすんでもいないやわらかい肌の白磁。 ![]() シンプルだけどあたたかみを感じるのは手描きだからこその味わいがあるから。 ![]() どっしりとした形で持ったときも安定感があります。厚手なのでちょっと重みがあります。 |
![]() 高台部分にトクサ柄といわれるラインが入ることにより、このお茶碗の特徴がより強調されています。 ![]() 茶碗のなかは絵付けがないので砥部焼らしいぬくもりある白磁が引き立つ。高台の藍色の染付けもよく映えます。 ![]() 小さいサイズもあります。写真左(大) 右(小)。 ![]() はがきと比べて。 |

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 十草柄の茶碗(大) | 商品番号 | E005 |
サイズ | 径12.5cm×高さ6.3cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 235g~255g前後 | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
お客様の声(商品名もクリックください♪)
unyo様 | 投稿日:2013年06月01日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
自分用(小)と共に夫用に購入しました。
大きくて思いかな?と心配しましたが、むしろその少し重めな感じがご飯を美味しく感じるようです。 高台を強調するように描かれている縞模様が素敵です。 |
お店からのコメント