
![]() |
浮草の 味わい深い布目が 西岡工房 にしおかこうぼう |
![]() なめらかな白磁部分と布目部分とに分けて作られた直径18cmの深皿。程よい深みがあるので、いろいろな料理を盛ることができます。 ![]() お皿の高さは3.3cmくらい。2.5cmくらいの深みがあります。 ![]() きれいな正円ではなく、手づくりらしい若干の歪みを活かした円形です。底の平らな部分の直径は11.5cmくらい。 フチの立ち上がった部分を手描きらしい文様が彩ります。料理をいきいきと引き立たせてくれる器です。 ![]() 高台のない平らな底面。直径11.5cmくらいです。 ![]() 西岡工房・西岡一広さんの「西」のサイン。 ![]() はがきと比べて。 |
![]() いつもの煮魚も上品な印象に♪ 深みがあるのでポトフやシチューやロールキャベツなどの器としても重宝。 ![]() 色味が少ない料理でも赤絵と金彩が彩りとなり、料理をおいしそうに引き立たせてくれます。 サラダやマリネを盛ったり、フルーツなど、多用途に使えてとても重宝します。 ![]() 3ヶ所に描かれた「浮草」と中央の「文様」には半円状に布目を付けずになめらかな白磁を残しています。それ以外の部分は布目を活かした仕上がりに。とても手間暇かけて作られた器です。 白磁に藍色、赤、金のコントラストが美しく印象的。 ![]() 3枚重ねると5.5cmくらい。 ![]() これくらいの大きさです。厚手ですので、重みがあります。 |


![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 浮草の布目丸皿 | 商品番号 | N074 |
サイズ | 径18,3cm×高さ3,3cm前後 | 電子レンジ | × |
重さ・容量 | 390g~430g前後 | オーブン | × |
色・特徴 | ほんのり青味かかった布目の白磁 藍色の染付け、赤、金彩の上絵付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。