
![]() |
白いギザギザ鉢 煮物やサラダなどの 向井窯 むかいがま |
![]() ひとり分の煮物やサラダなどに重宝する直径15cmの鉢。 ![]() 高さは5.5cmくらい。フチは玉縁(たまぶち)といわれる丸みある形。 ![]() フチの部分にほどこされた藍色の染付に手仕事の味わいを感じます。 絵付けがシンプルですので、なめらかなあたたかみある白磁も楽しめます。 ![]() 高台の直径は7cmくらい。 ![]() 底には向井窯・佐賀栄次さんの「栄」の文字。 ![]() フチに丸みがあるので、丈夫だから気兼ねなく使えるのもうれしい。 ![]() これくらいの大きさ。 ![]() はがきと比べて。 |
![]() ポトフの鉢としても。なめらかな白磁だから、和洋中とあらゆる料理に合わせやすく重宝します。 ![]() 深みある器ですので、ちょっとしたひとり分の丼の器としても。 ![]() 土が柔らかいうちに凸凹とした細工をフチの3ヶ所にほどこし、藍色の顔料である呉須(ごす)で染めています。 シンプルな絵付けですが手間の掛かる手仕事だからこその味わいがあります。 ![]() ひとつひとつ、大きさや藍の絵付けなど手づくりらしい若干の違いがあります。 ![]() 3個重ねると10cmくらいの高さ。 ![]() 色違いの「青いギザギザ鉢(5寸)」もあります。 |

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 白いギザギザ(5寸) | 商品番号 | S036 |
サイズ | 径15cm×高さ5.5cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 320g~330g前後 | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 象嵌(ぞうがん)による藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。