
![]() |
青唐草のくらわんか茶碗 砥部焼らしさと 千山窯 せんざんがま |
![]() クラワンカといわれる高台高く広くつくられた安定感ある砥部焼らしいかたちの茶碗。 ![]() 高さは7cmくらいです。 千山窯さんの唐草文様はシャープでお洒落な印象。 ![]() 砥部焼の唐草文様は器いっぱいに描かれることが多いなか、すっきりとした絵付けは新しいイメージ。 ![]() 直径は12cmくらい。 茶碗のなかは絵付けがないので砥部焼らしいぬくもりある白磁が引き立ちます。 ![]() 高台の直径は6.5cmくらい。 唐草文様は2ヶ所絵付けされています。 ![]() ひとつひとつ手仕事らしい違いがあります。 ![]() 2個重ねると10cmくらいの高さ。 |
![]() 藍色だけのスッキリとした絵付けは毎日のお茶碗にぴったりの飽きのこないデザイン。 ![]() ご飯がより美しく引き立つような、なめらかな白磁の茶碗です。 ![]() 手描きらしい味わいある藍色の濃淡。藍色の絵付けもよく映えます。 ![]() 安定感ある持ちやすいかたちです。 ![]() はがきと比べて。 ![]() 同じ絵付けで小さめの「青唐草のくらわんか茶碗(小)」(右)もございます。 ![]() 色違いの「赤唐草のくらわんか茶碗(大)」(左)もございます。 |

窯出し時期の違いにより「A 直径12.5cm」と「B 直径11.8cm」がございます。



![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 青からくさの茶碗(大) | 商品番号 | SE002 |
サイズ | 径12cm×高さ7cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 230g~260g前後 | オーブン | × |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
お客様の声(商品名もクリックください♪)
まあぼう様 | 投稿日:2011年10月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
すっきりして、とても、使い心地がよい
とべやきらしい シンプルが一番! |
Qたろう様 | 投稿日:2011年02月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても好きです
洗ったり片付けたりする合間もうっとり眺めてしまいます お店からのコメント |
k ・ k様 | 投稿日:2010年08月25日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
1年くらい前から、ず~~っと眺めていた茶碗なのですが、思い切って買い求めて本当に良かったです。早速!主人と一緒に使ってみましたが、『美味しそう!』『食が進む!』と感じました。重いかしら?と思っていたのですが、いえいえ、そんなに重くもなく、本当に良かったです。
お店からのコメント |
お店からのコメント