
![]() |
蛸唐草の角プレート 和と洋が見事に調和した 千山窯 せんざんがま |






![]() それぞれのプレート皿に端正な蛸唐草の絵付けが、部分を変えて描かれています。同じようい見えても、一枚一枚蛸唐草の模様の入り方に違いがあるのも手描きならでは。 絵柄は下記の6種類です。 ![]() 【ふちどり】 ![]() 【えるじ】 ![]() 【はしがら】 ![]() 【さんかく】 ![]() 【うちまる】 ![]() 【うちかく】 出来る限りガタつきのないようにしておりますが、手作りのため完全にぴったりとすることは難しいため、指で押さえると多少カタカタとする場合もございますことご了承ください。 |
16,5cm正方形の角皿。洋食器のような形に和の蛸唐草の染付が見事に溶け合いモダンな雰囲気。和食も洋食もとってもオシャレに演出してくれます。 取り皿としても活躍するサイズ。和菓子やケーキ、朝食のトースト、オードブルの盛り合わせなど・・使い勝手のいい角皿。ふちが緩やかに立ちあがっているのでマリネなどを盛ってもいいです。 ![]() ふちが緩やかに反っています。平たい部分は9cm×9cmくらいです。 ![]() 取り皿としても活躍。 ぺたんと平たいですが、砥部焼らしく少し厚手のです。 ![]() 6種類の絵付け。絵付け違いで揃えるのもおすすめ♪それぞれに料理を盛り付けて、ぴったりと合わせれば大皿感覚で楽しめます。 ![]() 重なりがいいので6枚重ねても5,5cmくらいの高さです。正方形なので収納しやすいのも魅力♪ ![]() 高台のないフラットな裏面。釉薬は掛かっていないのでザラリとしています。 窯印が青の場合や「千山」となっている場合などございます。数種類ご注文の場合は窯印に違いがあることもございますことご了承ください。 ![]() これくらいの大きさ。 ![]() はがきと比べて。 |


▲ふちどり ▲えるじ


▲はしがら ▲さんかく


▲うちまる ▲うちかく

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 蛸唐草の角プレート 各1枚 | 商品番号 | SE015 |
サイズ | 16.5cm×16.5cm×高さ1cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 400g前後 | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
お客様の声(商品名もクリックください♪)
mari様 | 投稿日:2017年11月28日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ふちどり、えるじ、さんかくの3柄を購入。
柄違いでもきちんと統一感があるし、それぞれ個性もあってどれも気に入りました。 みなさんおっしゃっているように、他の柄も集めたくなってしまいますね。 購入する際、いくつか店長さんに問い合わせたのですが、その対応が本当に親切で丁寧でした。 安心して気持ちよくお買い物の出来るお店ですね。 これからもよろしくお願いします。 |
ぴのり様 | 投稿日:2015年08月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
以前から唐草模様が好きで下が、特にこのお皿の蛸唐草は繊細でデザイン性もよく、どうしても欲しいと思っていました。思い切って5種類を購入しましたが、手元に届いてみると写真以上に素敵でした。食卓が華やかになりますので、料理を作る意欲がわきます。
お店からのコメント |
とむ様 | 投稿日:2015年01月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
からくささんのウェブショップは、自宅に居ながら砥部の窯元めぐりの旅をしているかのようです。 お品物ひとつひとつに丁寧な説明と
お料理の盛り付けの写真があり、器選びに大いに参考にさせていただいております。砥部焼とからくささんに巡り合って二カ月程ですが、我が家の器は着々と砥部焼に変わっています。いつもの料理が器の力を借りて、二割増で美味しく感じられます。これからも頼りにさせていただきます。 お店からのコメント |
お店からのコメント