
![]() |
鉄ごすとくさの やさしい布目に染みる 千山窯 せんざんがま |
![]() 約17.5cm×17.5cmサイズの深みある正方形の角皿。砥部焼らしく厚手です。 ![]() 縁部分に立ち上がりのあるフラットなかたちです。 ![]() 高さは2cmくらいです。 ![]() お皿の中心の比較的平らな部分は13cm×13cmくらい。 ![]() 底の部分は13.5cm×13.5cmくらい。 ![]() ほどよく縁が立ちあがったかたちです。 ![]() 筆使いや絵付けの濃さなどに手描きらしい違いがあります。 |
![]() 焼き物や炒め物など角皿に盛り付けると、丸皿とはまた違った雰囲気に♪ 縁の部分が少し立ちあがっていますのでマリネなど少々汁気のある料理にも重宝します。 ![]() 平らなかたちですのでお寿司も盛りやすいかたち。 食卓に角皿が並ぶとメリハリができて素敵です。 ![]() 朝食の際にも活躍。 数種類の料理を盛り合わせる角プレートとしても重宝します。 ![]() やさしい布目の白磁に染みる藍色と鉄色の組み合わせが味わい深い絵付けです。 ![]() 3枚重ねると高さ4.5cmくらい。 ![]() これくらいの大きさです。砥部焼らしい重みがあります。 ![]() はがきと比べて。 |



![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 鉄ごす線の布目角皿 | 商品番号 | SE078 |
サイズ | 17.5cm×17.5cm×高さ2.2cm | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 570g~590g 前後 | オーブン | ○ |
色・特徴 | 布目のなめらかな白磁 藍と鉄色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。