
![]() |
芥子の花の いろいろな飲み物に愛用できる 陶彩窯 とうさいがま |
![]() 日本モダンデザインの先駆者でもある愛媛県出身のグラフィックデザイナー「杉浦非水」。非水がデザインした芥子の花のイラストを忠実にうつわの絵付けとして表現された作品。 ![]() 余白を活かしてデザインされた芥子の花が素敵。 ![]() ナチュラルな雰囲気のやさしい生成り色。 ![]() 高さは12cmくらい。 ![]() 口経は7cmくらい。 ![]() 底の直径は5cmくらい。 ![]() なめらかなシルエット。持ちやすいかたちです。 |
![]() 余白を活かして流れるように描かれた芥子の花が素敵。大胆な構図でありながらも上品な可愛らしさ。 コーヒーやお茶など、くつろぎのひとときにぴったり。愛用するたびに癒されます。 ![]() ワインなどのお酒のカップとしても♪ ![]() 杉浦非水の世界観が見事に表現されています。和紙染の技法をつかって描かれた芥子の花は、まるで画用紙に描かれた水彩画のような風合い。 ![]() 色合いなど、ひとつひとつ手仕事らしい違いがあります。 ![]() そこに近い部分には段差が付いています。 ![]() これくらいの大きさです。砥部焼としては軽めのカップとなります。 ![]() はがきと比べて。 |



商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 芥子の花のマグカップ | 商品番号 | TO059 |
サイズ | 口径7cm×高さ12cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 180g~195g ・ 250cc・適量で180c | オーブン | × |
色・特徴 | なめらかな生成り色の素地 朱色・グレー・黒の絵付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。