丸文の染付リム皿 グレー調の雰囲気ある素地に 陶彩窯 とうさいがま |
なんともいえないグレー掛かった風合いある素地が素敵な、直径21.5cmのリム付皿。 お皿の高さは3.5cmくらいです。深さは2.5cmくらい。 リムの幅は3.5cmくらい。実際に料理を盛る部分は、直径14.5cmくらい。 底の直径は10.5cmくらい。 ほどよい深みある丸皿です。 大きさやかたちや色合いなど、ひとつひとつ手仕事らしい違いがあります。 3枚重ねると6cmくらいの高さ。 染付リム皿は「丸文」以外に「菊文」と「帯文」がございます。 |
シンプルなメイン料理のお皿としておすすめ♪ 上品でシックな佇まいの丸皿ですので、ソテーなど普段の料理でもお洒落な印象となります。 少し少なめの1人分のピラフやパスタなどの丸皿としても活躍。気軽にカフェのような雰囲気に♪ 2~3人分くらいの炒め物やマリネなどを盛るお皿としても素敵です。 細やかな「ひび」のように見えるのは、うつわを覆う釉薬がひびのような状態で固まった「貫入(かんにゅう)」。あえて表現された美しい模様です。使い込むほどに、時間を掛けてゆっくりと変化する貫入の景色を楽しむことができるのも魅力。 藍の染付の濃淡や滲み具合など手仕事らしさを感じます。 縁部分は鉄色。うつわ全体が引き締まって見える効果があります。 砥部焼としては珍しく「陶器」の作品となります。そのため軽めです。陶器としては丈夫な方ですが通常の砥部焼のように強くはございませんので、取り扱いにはご注意ください。 はがきと比べて。 |
【取扱いについて】
表面に細やかな貫入がございます。あえて貫入に色が入り変化する景色を楽しみたい場合は目止めの必要ございません。出来る限り貫入に色が入ることを防ぎたい場合は、米の研ぎ汁を器が隠れるくらいまで入れ、弱火で15~20分ほど煮沸します。煮沸が終わったら火を止め、鍋ごと自然に冷めるまで放置します。お米の代わりに、小麦粉か片栗粉を大さじ1~2ほど入れて煮沸しても目止めとなります。
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 丸文の染付リム皿(7寸) | 商品番号 | TO063 |
サイズ | 直21.5cm×高さ3.5cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 230g~250g | オーブン | × |
色・特徴 | 鉄点と貫入が入ったグレー調の陶器 藍の染付 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | × |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。