
![]() |
プチプチ柄の角皿 さりげなく上品な 梅乃瀬窯 うめのせがま |
![]() きちんとした正方形ではなく、角が取れた形がいかにも手づくりらしい角皿。 ![]() 砥部焼らしく、ぽってりとした厚手のお皿です。 ![]() お皿の高さは2cmくらい。取皿として持ちやすい形です。 ![]() 2cmのふちが付いていますので、実際に料理を盛る部分は9cm×9cmくらいです。 ドット模様のうち1つだけを茶色掛かった色合いに変えているところもお洒落。 ![]() ![]() 裏返したところ。やや青味掛かったなめらかな白磁です。 ![]() お皿の裏には「とべ 梅乃瀬」の窯印。 ![]() 3枚重ねると、4.5cmくらいの高さとなります。 ![]() 同じ形で絵柄違いの「水玉もようの角皿」と「しましま柄の角皿」もあります。 |
![]() 丸いお皿が多いなか、取皿を角皿にしただけでもメリハリが出来て、食卓が楽しくなります♪ 少し深みがあるのでマリネなど、汁気のあるお料理にも重宝。 ![]() サラダなどの洋食も良く似合います。 お洒落な角皿なのでケーキなどの菓子皿としても素敵。 ![]() おそろいの「プチプチ柄の角フリーカップ」とセットすれば、使い方の幅が広がります♪ ![]() シンプルな絵付けですが、ドット模様ひとつひとつ「象嵌(ぞうがん)」という技法をとられています。 土と呉須を合わせたものを彫った線に埋め込んだあとに削るという、とても手間の掛かる手仕事です。 ![]() ドット模様のなかのひとつだけ「茶色」掛かった色合いにしています。 ![]() ひとつひとつ手づくりらしい、微妙な違いがあります。 ![]() これくらいの大きさ。厚手ですので取皿としては重みがあります。 ![]() はがきと比べて。 |

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | プチプチの角皿(5寸) | 商品番号 | U055 |
サイズ | 14~14.5cm×14~14.5cm×高さ2cm~2,5cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 285g前後 | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 象嵌による藍色と抹茶色の染付 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。