
![]() |
呉須打ちの 取皿としてはもちろん 雲石窯 うんせきがま |
![]() 雲石窯さんらしいあたたかみある染付が素敵な直径15.5cmの丸皿。砥部焼らしく厚手ですので、毎日の食卓で気兼ねなく愛用できます。 ![]() 高さは2.5cmくらい。深さは1.8cmくらい。少し深さがありますので少々汁気のある料理の取皿としても活躍します。 ![]() 手仕事のあとを感じる藍の染付にぬくもりを感じます。 ![]() 高台の直径は9cmくらい。 ![]() 底には雲石窯さんの「雲石」の窯印。 ![]() 大きさや藍色の濃さなど手仕事らしいの違いがあります。手づくりならではの味わい。 ![]() 3個重ねると4.5cmくらいの高さです。 |
![]() 取皿として重宝する大きさ・かたち。和洋中といろいろな料理に合わせやすい絵付けです。 ![]() クロワッサンなどのパン皿としても♪ その他にケーキなどのデザート皿としても活躍。 ![]() ほんのり青味掛かったなめらかな白磁に描かれた味わいある染付。ぬくもりを感じる手仕事らしさが魅力の絵付けです。 ![]() 同じ絵柄のマグカップと揃いえても素敵です。 ![]() これくらいの大きさ。厚手の磁器ですのでほどよい重みがあります。 ![]() はがきと比べて。 |


![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 呉須打ちの丸皿(5寸) | 商品番号 | UN043 |
サイズ | 直径5.5cm×高さ2.5cm前後 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 280g~300g前後 | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。