
![]() |
縁紅(ふちべに)の丸皿 陶器の磁器の良さを 山中窯 やまなかがま |
![]() 山中窯さんらしい素朴な味わいが魅力の直径18cmの丸皿。陶器と磁器の良さを合わせもった半磁器だから、ざらりとした肌合いが特徴。 陶器と違って丈夫だから、気兼ねなく使えるのも魅力。 ![]() 高さ3cm弱くらい。深みあるお皿ではありませんが、縁が立ちあがっているので少々汁気のあるお料理にもお使いただけます。 ![]() フチの部分は茶色に染められています。やわらかい色合いの素地に、ほんの少し茶色が入ることにより全体が引き締まった印象に。 ![]() 高台の直径は10.5cmくらい。 ![]() 裏には山中窯さんの窯印。 ![]() 3枚重ねると約5cmくらいです。 ![]() これくらいの大きさ。 ![]() はがきと比べて。 |
![]() 単品を盛るときの、ひとり分のメイン料理のお皿としてもおすすめ。シンプルな器だからいろいろな料理に。普段のお料理をお洒落に演出してくれます♪ ![]() エクレアやアップルパイなどのちょっと大きめのケーキ皿としても♪ ![]() お洒落な丸皿だから、おもてなしにも大活躍。 素朴な和食器ですが、洋食も良く似合います。 ![]() 半磁器なので表面に粒々があります。素地は真っ白ではなくほんのり生成り掛かったのやわらかな色合いです。ところどころに、こげ茶色の小さな鉄点があります。釉薬が掛っているので表面にマットな光沢があります。 ![]() フチの部分は鉄色に染められています。 ![]() 手作りなので、大きさや鉄点の入り方など1枚1枚微妙な違いがあります。手仕事ならではの楽しさ。 |


![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 縁紅の丸皿(6寸) | 商品番号 | Y018 |
サイズ | 径18cm×高さ2.4cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 300g~380g前後 | オーブン | × |
色・特徴 | 鉄点が入った、ほんのり生成り掛かった半磁器 フチは茶鉄色 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。