野菜の盛り合わせサラダ♪
昨年の11月に主人が健康診断にて「高血糖」気味ということが分かって以来
続けやすい方法で、食事に気を使っている我が家です^^
「血糖値」を出来る限り上げない工夫が大切ですが
手の掛かる料理を作るのは簡単では ...
あけまして おめでとうございます 2014
あけまして おめでとうございます^^
今年は「午年」ということで
「砥部工房 からくさ」の年賀状は、馬の文字をモチーフに描いてみました。
「からくさ」のマークも隠れております。
昨年は、お
おまかせ亭風のオムライス♪
昨年の東京旅行の続き。
初日のお昼に渋谷にある「おまかせ亭」というお店に行きました。
「オムライス」が美味しいとのことでしたのでさっそくオーダー。
そのオムライスは、チキンライスを卵でくるんだ定番のも
庭の紅葉
12月に入ったと思ったらもう6日。
師走は日が経つのがいっそう早く感じます。
毎日庭を観る機会があるにも関わらず
今年の紅葉がとてもきれいなことに気が付いたのは
11月下旬になってからでした。 ...
浴衣でお出かけ
8月に入って「花火大会」や「夏祭り」などの
夏ならではの行事が続いております^^
こんな時にしか着ることのない「浴衣」を楽しみにしていた、おじょぴー2号と3号。
家を離れて生活している、おじょぴー1号も ...
庭でバードウォッチング
我が家は福岡市の中でも山が近いということもあり
庭によく野鳥がやってきます^^
鳥好きなおじょぴー1号。
とくにメジロが好きらしく、庭の木にみかんを半分に切ったものを刺して
みかんをついばむメジロを ...
卒業の季節
先週は、おじょぴー1号の高校の卒業式でした。
我が家は私1人での参加でしたが、
平日にも関わらず、意外とお父さんも来られていました。
校長先生のあいさつやPTAの方のあいさつは
決まりきった内容 ...
バレンタインのチョコづくり♪
毎年同じような内容をupしている気がしますが・・・。
今年のバレンタインの「友チョコ」は、おじょぴー1号と2号は受験のため後日となり
とりあえず“おじょぴー3号”だけが作りました♪
トリュフ120個。いつも ...
2013年 立春
今日からは暦の上では「春」ですね^^
本日は雨でしたが、ここ数日の福岡は3月上旬くらいの気温だったので
まさに「春」がやってきたような天気でした。
昨日は『節分』ということで、恒例の「豆まき」をしました。 ...
“もちもち”の里芋
ちょっと前の話になりますが、私の実家が
採れたての「里芋」を持ってきてくれました。
びっくり。
なんと、土から掘り起こした状態のまま。
「里芋」ってこんな状態で出来ているんだ~と驚き。
...