花のある暮らし(砥部焼の花器)
1月11日鏡開き。新年を迎えての行事もひと段落。
お正月のために活けていた花の手入れもしました。
次女が花屋で働いているので
玄関だけでなく、ダイニングテーブル・キッチン・踊り場など
数えてみるとい ...
砥部焼の花器に赤い菊を
1月7日。お正月気分も今日までですね。
夫に「しめ飾りを外して欲しい」と頼んたところ「鏡餅は?」と聞かれました。
しめ飾りは今日外しますが、鏡餅は11日までなのは何故なのでしょう?
風水的には玄関は向い ...
2022年 砥部焼でお正月のセッティング
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
1月2日。予定どおり久しぶりのお正月の集まりでした。
予定よりも遅い開始時間となってしまったけど、主人と娘たちの力もかりてどうにか準備。
お正月の準備 砥部焼と香川漆器で
30日がネットショップの
年内最後の発送日でしたので、昨日は1日ほとんど仕事で終わり。
時間が掛かる黒豆の仕込みだけは事前にしておきましたが
今年も残り1日というのに、ようやく本格的にお正月の準備です。 ...
クリスマス 砥部焼のうつわに
晩ごはんメニュー
□鮭と椎茸・ジャガイモのクリームシチュー
□グリルチキン
□鶏むね肉のレモンソース
□アボカドと柿の野菜サラダ
□パン
今年はクリスマス時期に家族揃う
冬至 柚子風呂で無病息災
糸島の農家さんが
日曜日だけテント販売している野菜。
毎週、ここで新鮮なものを購入できるのでありがたい。
6個ほど入った柚子があったので大根の甘酢漬けを目的に購入。
そういえば22日が
砥部焼のあるくらし(晩ごはん)
晩ごはんメニュー
□お好み焼き
□ピーマンと昆布佃煮の炒め物
□納豆
□人参の粒マスタード和え
□ピリ辛こんにゃく
□大根のゆず風味の酢漬け
本当はホットプレー ...
砥部焼のある暮らし(晩ごはん)
晩ごはんメニュー
□厚揚げとピーマンの青椒肉絲風炒め
□鶏むね肉の黒酢ソースかけ
□いんげんと人参の胡麻和え
□昆布の佃煮
□トマトスライス(オリーブオイルと塩)
□納豆の ...
簡単本格カレー 中田窯さんのリム付皿に
この日の昼ごはんは「野菜のカレーライス」。
「カレーの壷」を使うと本格的なカレーを
あっという間に作ることができます。
肉類をいれないカレーなので
具材は玉葱・人参
砥部焼のある暮らし(昼ごはん)
このお昼ご飯は
テイクアウトのお寿司。
うどん1玉と素麺少々が残っていたので
晩ごはんにつくったときの
蕪の豆乳仕立てスープと
きのこの和風スープの2種類残っていたのを
組み合 ...