お正月料理

2019年12月5日

元日はいつも主人の兄と姉の家族が集まりますので
早起きして準備に取り掛かります^^

まずは家族5人で恒例の『お雑煮』と『3点盛』と『鰤のお刺身』を。
お雑煮の時だけ活躍しているといってもいい蓋付の漆器のお碗。
『博多雑煮』。昆布と椎茸と焼あごで出汁をとっています。

『かぶの甘酢漬け』『かずのこ松前漬け』『黒豆』。
こちらは毎年年末に作っています。
使っているのは山中窯さんの5寸サイズの角皿。
去年から我が家でも愛用していますが、取皿としても
ひとり分のお料理を盛ってもいいですので、とっても重宝しています^^

山中窯さんの「市松もようの角皿」に『鰤の刺身』を。
庭にある南天の木が、お正月に大活躍。


毎年同じような種類ですが、集まりの際のお料理は鉢盛にしています。
写真にはありませんが、その他にふぐのお刺身やがめ煮など。
蟹が大好きなおじょぴー1号と3号。
年に1度の贅沢といっていいほど、蟹をたらふく食べることができる日^^

今年は、とてもよく食べてくれる甥っ子2人が、仕事で参加できなかったので
いつもよりお料理が残ってしまいました。
2人といえども4人分の違いがあったかも。

毎年、お料理についての反省をするのですが
いつも年末になると忘れるんですよね。
特に黒豆や数の子は、数日前から準備しないと間に合わないので
今年は、反省点などを手帳の12月の部分に書き込んでおくことにしました^^

写真撮り忘れましたが
特に好評だった、おじょぴー2号が作った「ガトーショコラ」と「チーズケーキ」。
これは、来年もぜひ~とリクエストあり。
黒豆や数の子づくりの段取りにビールの本数や食材の量なども手帳に記入。

まだ先の話と笑われそうですが
これで年末の準備はスムーズにいくかも^^