美味しいお店

秋の陶器市が開催中ということで
先日は有田町へ。

必ずといっていいほど立ち寄る
「喫茶 木もれ陽」さん。
その季節ならではの木々を眺めながら
美味しいパンと珈琲をいただけるところ。

日々の暮らし

毎朝の日課は
「野菜とフルーツの豆乳スムージー」だったけど
さすがに寒くなり
1か月前くらいからハマっているのが
「豆乳ヨーグルトにフルーツトッピング」。

豆乳を使うとヨーグルトのような酸味 ...

日々の暮らし

新年 あけましておめでとうございます。
本年も「砥部工房 からくさ」をよろしくお願い申し上げます。

実店舗の「karakusa」でも
出来る限り旬の花々を飾っておりますが
今日の花は、自宅の「新春の ...

日々の暮らし

2020年も残り少しとなってまいりました。

毎年、元日は親類が十数人集まってのお正月でしたが
2021年は結婚して初めて、家族だけで過ごすことに。

人数が少なくなっても
黒豆や数の子などの準備は ...

日々の暮らし

遅ればせながら
新年あけましておめでとうございます。

新年に欠かせない干支の置物。
12月に「砥部焼観光センター」さんに伺った際に
目に留まった和将窯さんの作品を飾りました♪
ほのぼのとした ...

日々の暮らし

お正月の集まりの際に愛用する器たち。
グラス・小皿・小鉢・取皿といったものは
やはり揃った方が美しいので
人数分をそれぞれ同じデザインのものにしています。
今年は取皿を新調しました♪

吹きガラス

最近、ほぼ毎日のように飲んでいる“スムージー”。
我が家のスムージーは、野菜中心というよりも
乳製品が多めとなります。
定番の材料は・・
バナナ1/2本・牛乳100cc・豆乳30cc

砥部焼

8月から9月となり秋の気配を少しずつ感じる頃となりました。
“かぼちゃ”など夏野菜も徐々に収穫が終わっているなか
”なす”は今が旬なので、採れたてが豊富♪
我が家の食卓にもよく並んでいます。

この日 ...

砥部焼の店「karakusa」

糸島の店舗「karakusa 誕生祭」。
テレビや新聞をご覧になった方、ご友人様からのご紹介の方
福岡ご旅行中の方、愛媛県ご出身の方・・と
連日多くの皆様にお越しいただき心よりお礼申し上げます。

初 ...

砥部焼の店「karakusa」

3月31日に放送されます「前川清の笑顔まんてん タビ好き」で
当店が紹介される予定です。
九州地方のみ放送されています「旅情報バラエティ番組」となりますが
糸島市長野が舞台。

ほっこりと楽しめる日曜 ...