寄せ鍋と砥部焼の器たち
そろそろ福岡も桜の季節。
とはいえ、まだ肌寒い日々が続いております。
ちょっと季節外れではありますが
春とはいえ、やはり寒い日は鍋料理が一番^^
野菜に数種類のきのこ、鶏肉に豚肉に魚介類など
七草粥ならぬ二草粥
2016年1月7日。今日は「七草粥」の日^^
「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」
春の七草を使った「七草粥」といきたいところですが
「すすな(蕪)」と「すずしろ(大根)」を使 ...
香川漆器「後藤塗の三段角重」
毎年お付き合いで頼んでいる「おせち料理」。
親類の集まりの元日に、そのまま並べてはみるものの
結局は手作りの料理に箸が運び
おせち料理は手付かずのまま。。
1月2日に家族でいただくこととなりますが ...
2016年 あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます^^
元日は、毎年恒例の主人の兄弟が集まってのお正月。
集まりは夕方からなので
家族だけの午前中は、これまた恒例のお雑煮とお ...
お正月の準備
とうとう2015年最後の日「大晦日」。
29日まで「砥部工房 からくさ」営業させていただいたので
30日からが年末年始休みの始まりでした。
いつもバタバタとお正月の準備を始めるのですが
今年は2 ...
朝食に丼物♪「鶏そぼろ丼」
ひきつづき、我が家の朝食に登場する「丼物」をご紹介^^
おじょぴー3号の大好物「鶏そぼろ丼」♪
普通の作り方なので、あえてご紹介するほではないですが
お酒をふった鶏ミンチを油をひかずにフライパンで炒って ...
朝食に丼物♪「親子丼」
我が家の朝食は、「パン」は休日くらいで、ほどんどが「ご飯」です。
手っ取り早いこともあって^^ 『丼物』をすることもあります。
定番の朝食丼物のひとつ「親子丼」。
この日は、その他に野菜サラダと漬
香川漆器のお膳に
8月もとうとう下旬となりました。
今年の夏は本当に暑かったですが
お盆を過ぎて日差しが少しずつ和らぎ
気が付くと「ツクツクボウシ」の鳴き声が聞こえるようになり
そろそろ夏も終わり、少しずつ秋への移ろ ...
たたききゅうりの梅肉和え♪
これから本格的に暑くなる季節にぴったりの
夏野菜の代表「きゅうり」を使った『たたききゅうりの梅肉和え』。
最近、我が家の食卓によく並ぶ一品です^^
きゅうりをすりこ木などでたたいてから、食べやすい大きさに切 ...
熊本日帰り旅行part2 「白川水源と阿蘇山」へ
熊本城に行ったあとは、やはり「阿蘇山」へ・・。
いつもと違うコースで向かっていると
「白川水源」の案内掲示板が目にとまり、立ち寄ってみることにしました^^
熊本は、阿蘇山を始め雄大な山と自然に溢れているので ...