砥部焼・梅山窯さんの蕎麦猪口たち♪
4月に新規オープン致しました砥部焼専門店「karakusa」。
7月から「金・土・日・祝」営業致しております。
オープン当初よりもさらに砥部焼が増え
常時\砥部焼展 開催中/と言っていいほどの品揃えとなって ...
砥部焼・泰山窯 泰山義昭さんの「梅の陶板」
砥部焼専門店「karakusa」の正面に飾っている
95cm×95cmの大きな「陶板」。
50年ほど前、福岡にて「砥部焼」の販売店を始めた
愛媛県出身の主人の父が持っていた作品でした。
その後、 ...
砥部焼専門店「karakusa」店舗デザイン
和風の外観、中はコンクリート調のモダンな内装となった
「砥部焼専門店 karakusa」。
以前の和風の車庫だった姿をご存知の方は
店舗として生まれ変わった姿に驚かれます。
before
砥部焼専門店「karakusa」オープンしました♪
砥部焼を実際に手に取ってご覧いただける「砥部焼専門店 karakusa」。
4月30日(祝)にオープン致しました♪
オーバル皿やリム皿 ...
砥部焼専門店「karakusa」4月30日(祝)10時オープンです♪
砥部焼の専門店「karakusa」。
3月くらいのオープン予定とお知らせしながら
4月も下旬となってしまい申し訳ございません。
内装工事も終わり、作品の搬入までは
ある程度スムーズだったのですが ...
砥部焼の店「karakusa」完成間近
「砥部工房 からくさ」はウェブショップのみのため
「実際に砥部焼を見てみたい」というお客様のために
手に取ってご覧いただける
砥部焼の展示場となる「karakusa」。
2017年12月中に内装工事 ...
2018 あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
元日は恒例の主人の兄家族と姉家族が集まっての賑やかなお正月です。
黒豆は数日前から
数の子や菊花かぶ焼き豚などは前日に仕込んで
その他は、サラダや唐揚げやロース ...
2018年 戌年に雲石窯さんの砥部焼犬♪
2017年も残りわずかとなってまいりました。
2018年は「戌年」。
戌年に関わらず雲石窯さんの砥部焼犬(←勝手にそう呼んでいます)は
年中飾っているのですが
2018年は主役となる場所に飾ろうと思って ...
砥部焼「karakusa」完成に向けて
砥部焼を実際に手に取ってご覧いただける砥部焼の専門店「karakusa」。
12月中の完成に向けて内装工事が進んでおります。
まだ工事前の車庫の中。
左側に1台、右側に2台停めることがことができるスペース。 ...
砥部焼・中田窯さんのリム付皿にオムライスを♪
この日は、朝の時間に少し余裕があったので
「オムライスが食べたいー」という娘の要望もあり朝食は「オムライス」。
夕食は炭水化物控えめにしているので
丼物やチャーハン、オムライスでも朝食にいただくようになりました ...