町内恒例の「餅つき大会」 初参加

2019年12月5日

1月11日は鏡開きでしたが
その前日の10日に、町内の「餅つき大会」がありました。

私は町内のお手伝い係としてですが、初めての参加。
もち米を次々に蒸していきます。
これはひとつだけですが、3段くらい重ねられたセイロもありました。

前日の仕込みがさぞかし大変だっただろうと聞いてみると
無洗米のもち米を使ったので研がなくてもよかったそうです。
もち米の無洗米があるとは知らなかった。

はい!はい!と手際がよい。
毎年1月に行われる餅つき。
餅をつく方たちは慣れていらっしゃいます。

つきたての餅はどんどん丸められていきます。(ベテランの方々があっという間に)
お持ち帰り用のお餅たちがきれいに並んでいる姿は、まるでお餅やさん^^

子供たちのコーナー。
お餅大好き、おじょぴー3号も初めての参加。

もちろんお餅はお持ち帰りされるだけでなく、つきたて餅を皆で堪能。
つきたて餅は定番の大根おろし醤油につけらたり、きなこ餅やあんこ餅となり
次々と参加者たちのもとへ運ばれ・・あっという間になくなるのであります。

まるでお餅食べ放題っといった感じ。
私もお手伝い係とはいえ、ちゃっかりいただきました♪

この日の最高気温は4℃。
部屋の中とはいえ、開けっぱなしなのでかなり寒かったです。
(足がしもやけになるかと思ったくらい)

極寒のなか、町内の世話役の方たちは準備など本当に大変だったと思います。

寒い寒い日でしたが、皆で集まっての和気あいあいとした光景に
あたたまるものを感じたひとときでした。