たたききゅうりの梅肉和え♪
これから本格的に暑くなる季節にぴったりの
夏野菜の代表「きゅうり」を使った『たたききゅうりの梅肉和え』。
最近、我が家の食卓によく並ぶ一品です^^
きゅうりをすりこ木などでたたいてから、食べやすい大きさに切って
大葉の千切りを加えます。
梅は「紀州の梅干し」の塩分少なめ甘めタイプを使います。
分量としては、きゅうり1本~2本くらいに大粒の梅干し3個~4個くらいでしょうか。
種を取って、梅肉を包丁でたたいてペースト状にしたものに
「みりん」と「めんつゆ」を適量加えて混ぜます。
いつもは、梅肉ペーストに「みりん」や「めんつゆ」を加えますが
今回は、久原本舗 茅の家さんの「煎り酒」をいただいたのを思い出して
加えてみたところ、とっても良く合ってぴったりでした♪
調べてみると「煎り酒」は江戸時代の調味料として重宝されていたそうで
日本酒に鰹と梅干しを加え、ことこと煮詰めて作られているとのこと。
梅ペーストに合うはずです。
酸っぱさはほどんどなく
うまみが凝縮された上品でさっぱりとした出汁醤油といった感じでしょうか。
たたききゅうりに、調味料を加えた梅ペーストを混ぜ合わせればできあがり^^
主人はたっぷりいただくので
砥部焼・陽貴窯さんの「麦わら手の浅鉢」に♪
私とおじょぴーたちは、梅山窯さんの「あさがお小鉢」に盛りました♪
「麦わら手の浅鉢」と「あさがお小鉢」は毎日食卓に登場する器です。
「たたききゅうりの梅肉和え」。
簡単なひと品とはいえ、意外といろいろなレシピがあるようですね。
我が家の作り方、お試しください^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません