2009年 丑年ということは・・
とうとう2009年の始まりですね。。
新しい年というのは心も凛として、自分も新しい気持ちで日々を送りたい・・と思います。
今年は丑年!実はひそかに待っていた年なのです。
毎年、購入している張子
やっと終わった~!
長かったー。やっと終わった~!
(たぶん、おじょぴーたちにとっては「短かったー。もう終わり~!」)
9月1日!やっと平穏な日々を取り戻しました。(←ちょっとおおげさ)
夏休みの間、ほとんど自宅で仕事をしてい ...
ナンテンの葉っぱを・・
「ちょっと緑がほしいな~」
料理を盛り付けたときにそう思ったら、実家側の庭へ・・。
めあてはこの「ナンテン」。
焼き魚や煮物など、彩りに濃い緑で“締まり”をだしたいときに大活躍!
緑がないとき、手っ ...
ミニ短冊に願いをこめて・・
「今日、図書室に七夕飾りがあったよ」
とおじょぴー2号。
そうか七夕の季節か・・と6月末に思いつつ、7月になり・・
おじょぴー3号からは
「うちには“ささ”がない!」と言われてしまった。
( ...
見えないところも美しく♪
なんか“悪い気”を感じる・・・。
夫がそう言って指差すのはリビングの収納棚。
我が家はもともと展示場だった場所をリフォームした住まい。
実店舗「しょうざんどう」の始まりの場所。夫の父が住まいの横に建てた建物 ...
我が家の休日の“朝ごはん”
時間をかけて家族で朝食を・・というのが理想ですが
仕事や学校がある平日はなかなか思うようにいきません。
(私が早起きすればいいんでしょうが。。)
その変わり、休日は時間を気にしなくていいので
ゆっく ...
お茶のひととき
夫はなぜか、会社の方やお客様から
いただきもの(ほとんど食べ物←夫が食いしん坊の体格をしているから?)
をもらうことが多いんです。
だいたいお酒以外の食べ物はおじょぴーたちや私のものに。。
今日はい ...
いちごの季節のお別れに・・
ゴールデンウィークも終わり
これからますます“初夏”を感じる季節ですね。
“すいか”も並ぶようになりました。(昨日今年初めてのすいかをいただきました~)
そして、“いちご”ともそろそろお別れ・・
先 ...
「ぼたもち」でぜんざい風に・・
お彼岸になると、かならず「おはぎorぼたもち」をたくさんくださるおばあちゃんがいます。
もちろん手作り!あんこの粒もほどよく残っていて甘すぎず、
もち米もちょうどよいやわらかさでとってもおいしいです。
...
”つくし”の季節到来!
もう、”つくし”がでてる・・とは聞いていましたが、
本当にたくさんの”つくし”がひょこひょこと顔をだしていました!
毎年、この季節になると家族で”つくし採り”に。
採りはじめると夢中になりますよね。