紫陽花の季節に思うこと・・
夫の母が植えた、数種類の紫陽花。
この間見た時は、まだまだだな~と思っていたら・・いつのまにか花が咲いていた。
夫の母が亡くなったとき、母のお友達が
「挿し木をもらって自分の庭に植えたものがきれいに咲いてい ...
とうとう頼みましたー!
ウェブショップがオープンして1年とちょっと・・。
おかげさまでご利用していてだくお客様も増えてきました。ありがとうございます^^
もちろん、仕事優先の毎日。
だんだんと家のことがおろそかになる日々。。
ちょっとしたプレゼントに“マドレーヌ”を
おじょぴー2号がダンスの先生から、なが~い間借りていたダンスのDVD。
ダンスイベントも終わったので、お返ししようと思ったけど
なんだかそのまま返すのも・・と思い
私の“ちょっとしたプレゼント”の定番!「マドレ ...
フリーマーケットにて♪
「お母さん ナフキンがないよ~」とおじょぴー2号。
小学校の給食で使う「ナフキン」。
最近、忙しくってアイロンがけが溜まってしまいがちに。
そのうえ、おじょぴー2号が1年生にあがる前に作ったものなので ...
“がまん”しながら・・の早朝の日課
今日もミュウくんから 「ミャ~オ!ミャ~オ!」の『朝ごはんくれニャ~』の催促で起床。。
そのうえ、髪の毛をくわえてひっぱられるので、私の髪は毎朝ボサボサになっている。
(前足で私の頭を押さえて、口を使って上手にひっ ...
バレンタイン恒例の手作りチョコ♪
2月14日「バレンタイン」♪
おじょぴー3人による恒例の友チョコづくり!
(まだ1年生のおじょぴー1号はお父さんのため!そして自分のため!)
5年生のおじょぴー2号は、今年は仲良しの友達の家でチョコづくり。 ...
季節の節目に・・
昨日の福岡は3月上旬なみの気温。そして、結構ひさしぶりのお天気でした。
はやく本当の春にならないかな~。
2月3日「節分」。
節分の恒例「豆まき」をするたびに
小さい頃、思いっきり豆まきを
我が家にぴったりの掃除機♪
5年前に購入した掃除機。
掃除機をかけても、なぜかすぐにフローリングにホコリが目立つ。。
そのうえ、絨毯についたチェリーとミュウの毛が取れない!
(毎日3回くらい掃除機をかけていたので、寿命ですね・・) ...
恒例の“十日恵比須”
しめ飾りと神棚のお札を持って、恒例の十日恵比須へ・・。
いつもはひっそりとしている神社ですが、この「十日恵比須」のときは大賑わい。
地元の人たちがしめ飾りを持ってぞくぞくと神社へ・・。
初詣へ・・
毎年、元日は夫の実家でお祝いをするので
初詣へは2日か3日に行きます。。
そんなに混み合っていないからというのが理由で(不純な動機!)
だいたい「護国神社」に行くのですが・・ ...