日々の暮らし

我が家は福岡市の中でも山が近いということもあり
庭によく野鳥がやってきます^^

鳥好きなおじょぴー1号。
とくにメジロが好きらしく、庭の木にみかんを半分に切ったものを刺して
みかんをついばむメジロを ...

日々の暮らし

先週は、おじょぴー1号の高校の卒業式でした。

我が家は私1人での参加でしたが、
平日にも関わらず、意外とお父さんも来られていました。

校長先生のあいさつやPTAの方のあいさつは
決まりきった内容 ...

日々の暮らし

毎年同じような内容をupしている気がしますが・・・。
今年のバレンタインの「友チョコ」は、おじょぴー1号と2号は受験のため後日となり
とりあえず“おじょぴー3号”だけが作りました♪

トリュフ120個。いつも ...

日々の暮らし

今日からは暦の上では「春」ですね^^
本日は雨でしたが、ここ数日の福岡は3月上旬くらいの気温だったので
まさに「春」がやってきたような天気でした。

昨日は『節分』ということで、恒例の「豆まき」をしました。 ...

日々の暮らし

ちょっと前の話になりますが、私の実家が
採れたての「里芋」を持ってきてくれました。

びっくり。
なんと、土から掘り起こした状態のまま。
「里芋」ってこんな状態で出来ているんだ~と驚き。

...

日々の暮らし

遅ればせながら
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します^^
今更ですが、我が家のお正月はこんな感じでした。

以前は、大きな花の絵を飾っていた壁に、杉尾 信康さんの作品を並べました♪ ...

日々の暮らし

長い間ブログを更新していないうちに、とうとう2012年も終わりに。

1年の締めくくりは、やはり「年越しそば」。
そばの前にいろいろと食べていたので「もうおなかいっぱい」という
おじょぴー2号と3号に、「少し ...

日々の暮らし

19日に彼岸の入りとなり
福岡も日が暮れると寒さを感じるほど、涼しくなっております。
日中も爽やかで、遠出したくなるような気候です^^

インテリアも、少しは秋らしく・・と思い
ダイニングテーブルに、 ...

日々の暮らし

餃子は美味しいお店がいろいろあって
包んだものを購入して、自宅で焼くこともありましたが
最近はもっぱら、自宅で作ったものをいただいております^^

ミンチを買うのではなく、豚バラ肉を包丁でみじん切りにしていま ...

日々の暮らし

スーパーに買い物に行った際に、店頭で鰻の蒲焼販売が。
27日は「土用の丑の日か~]と思いつつ
ひと串のお値段を見てその高さに驚き、断念。

ところが、昨年に続き・・今年も「鹿児産の鰻」をいただきました^^ ...