日々の暮らし

1年中、いろいろな食材が揃うとはいっていも
やはりこの時期に味わいたいものがあります。

大好きな「筍」♪
夫の母がいたころは、ご近所の方から掘りたての筍をいつもいただいていて
私もおすそわけをいただ ...

日々の暮らし

何も予定のない休日は、いつもよりもボリュームある朝食か
ブランチとなることが多い我が家。

先日は「ハンバーガーが食べたいね~」という夫の要望もあり
『手作りハンバーガー』を作りました^^

「ハン ...

日々の暮らし

2月14日バレンタイン♡
バレンタインは好きな男の子にチョコをプレゼントする日のはずが・・
女の子同士のチョコ交換がメインになっております。

13日は日曜日だったので、おじょぴーたちの友チョコづくりの手伝い ...

日々の暮らし

今日は節分。暦の上では明日から“春”ですね。

まだ気温も低く寒いですが、2月になると
この寒さも後少し・・“春も近い”という気持ちになります^^

先日、おじょぴー3号と買い物をしていて
「お母さ ...

日々の暮らし

高校生のおじょぴー1号のお弁当を作っていると
おじょぴー2号も3号も「お弁当いいな~」とうらやましがります。

「毎日あまり変わり映えしないから、給食の方がいいはず・・」と思うのですが
給食よりも「お弁当」が ...

日々の暮らし

本当に今季の冬は寒い。。
福岡も最高気温が5度前後という日が続いております。

部屋もあたたかくして・・
あったかい料理で身体もあたためて・・ということで
やっぱり冬に鍋物は欠かせませんね。 ...

日々の暮らし

1月11日は鏡開きでしたが
その前日の10日に、町内の「餅つき大会」がありました。

私は町内のお手伝い係としてですが、初めての参加。
もち米を次々に蒸していきます。
これはひとつだけですが、3段くら ...

日々の暮らし

9日。毎年恒例となっております、近くの櫛田神社「十日恵比寿」へ行ってきました。
1200年前からある氏神様だそうです。

博多区の十日恵比寿神社のように並ぶほどではありませんが
1年で一番神社が賑わうときです ...

日々の暮らし

1月6日は「小寒 しょうかん」でした。
これから「節分」までは、寒さが最も厳しいとき・・
というとおり、福岡でも最高気温が6度までしか上がらず
かなり厳しい寒さとなっております。

我が家は福岡市です ...

日々の暮らし

あけましておめでとうございます^^

お正月、皆様いかがお過ごしでしょうか。
我が家はといいますと、元日は主人の実家に夫の兄と姉が集まって食事。
大きなテーブル2台に乗り切れないほどの料理が並びましたー。 ...