行楽・娯楽

この間まで、朝方や夜にストーブ焚いていた日もあったというのに・・
先日の夜はちょっと蒸し暑い感じだったので、暑がりの夫が扇風機をだしてきました。
春らしい日がほとんどないまま、初夏になろうとしています。

ゴ ...

砥部焼

本日、福岡は久しぶりの「晴れ」♪
今日は遠足のおじょぴー3号もリュックを背負って
「いってきま~す」とゴキゲンでした^^

私も子供たちも、どうにか新生活に慣れてきた感じです。

2月に入ってとても ...

日々の暮らし

福岡は桜の季節も終わり・・新緑の季節へ・・
(とはいっても最近春らしくない気候の福岡です)

今年は三姉妹のうち二人の卒業と入学が重なって
特に忙しい年度末・年度始めでした。
各学校の役員決めも終わっ ...

日々の暮らし

「ブログが更新されていないので、連絡しにくかった~」と友達に言われて気が付いた。
おじょぴー1号の受験のことから、いつの間にか2週間。
仕事もとても忙しかったうえに、高校の説明会や中学校の物品販売など・・
ただ ...

日々の暮らし

今週はおじょぴー1号にとって、とても大切な週でした。。



姉のスイス土産の家族カレンダーには「絶対合格」の文字が。
12日は公立高校の試験日でした。なにはともあれひと段落です。 ...

花と緑のある暮らし

以前にご紹介したときはまだ硬いつぼみだった庭の「梅の花」も終わり。。
今度は「桃の花」が、実家側の庭でピンク色のかわいらしい表情で咲いています^^
ちょっと落ち着いた大人のイメージの梅の花。
華やかで

お気に入りのものたち

話題も落ち着いて今さらですが・・「THIS IS IT」
発売されてすぐに夫が購入しました。
購入時に1枚組と2枚組の2種類あったので
夫が店員さんに 「どう違うんですか?」と尋ねたところ

日々の暮らし

2月14日バレンタイン。
日曜ということもあって、おじょぴーたち3人でチョコづくりに励んでおりました。
(私を頼りにしつつですが・・)

刻まれたチョコレートは、このボール2個分。
おじょぴー1号と2 ...

日々の暮らし

一応、受験生の母なのですが・・
そんな自覚もあまりないまま日々過ごしておりました。。

おじょぴー1号、成績も少しずつ上がっていたのに
今年に入ってガク~ンと下がってしまい、のんびりしていた私も
私立 ...

花と緑のある暮らし

明日から暦の上では“春”ですね。
今日の福岡はお天気だったのですが、風がとっても冷たかったデス。

おじょぴー2号が生まれる記念に購入した「しだれ梅」。
植えてから、来月で12年の歳月が経ちます。。